IT関連

IT関連

勉強と仕事の違いについて

昨日このツイートを見て、まさに自分のことだなと思いました。半年掛けてプログラミングの勉強を体系的に学んでいます。(勉強 → 実践パターン) それに対して、村上さんの言う遅延勉強法は、まず行動(何かを作ろうと)...
IT関連

端末による差異

AppleはiPhone11を新しく発表したそうです。 イマイチ盛り上がりに欠けている気もしますが、つい気になってしまうところです。 価格が安くなったところや高性能なカメラは評判が良いようです。 一方でカメラ部分のデザイ...
IT関連

習慣化の大切さ

最近はLP制作をやっていましたが、ようやく1つ目が出来ました。 実際にレンタルサーバーに載せて、上手く表示されるかの確認もしました。(気持ちの準備ができたらブログかツイッターに載せてみます。笑) まだCSS設計の理解が不十分なので、今度は...
IT関連

プログラミング学習は、ある程度覚えたら先に進んだ方が良い理由

HTMLCSS上級に入り、レスポンシブデザインでLP作成をやっています。 LPとはランディングページのことで、集客(お問い合わせや購入)のために利用される、縦長のwebサイトのことです。 検索エンジンやSNSから飛んできたユーザーが着く(...
IT関連

プログラミング結局「暗記」説

プログラミング初学者向けの本やサイトには、「プログラミングは暗記をする必要がありません」と、よく書かれています。 何故暗記が不要かと言うと、要点を理解した上で調べながらコードが書ければ良いですよ。だから何も見なくてもコードが書けるようにな...
IT関連

Facebookの足跡機能

一世を風靡したmixiは「今は昔」という感じがありますが、mixiの魅力といえばやはり「足跡機能」だったのではないでしょうか。(ちなみに(株)ミクシィはモンストなどのヒット作をその後も出している。) 好きな異性のページを見に行きたいが、見...
IT関連

Sass

今日は朝からずっとSass(サスまたはサース)を書いていました。 SassはCSSを拡張したメタ言語のことで、(Syntactically Awesome Stylesheets)の略称です。 CSSを分かりやすく書くため利用されます。 ...
IT関連

スマホ と パソコン

今日からレスポンシブデザインの講義に入りました。 HTML,CSS,JS(jQuery)という今までの基礎的な技術に加えて、yarn(パッケージマネージャー)やSCSS(CSSを書きやすくしたメタ言語)、パララックスデザイン(スクロールし...
IT関連

400h勉強しました【2ヶ月】

ウェブカツのマンツーマンレッスンを開始してから2ヶ月が経過しました。先月と同じく近況を書いていきます。 7月末で退職したので区役所やハローワークでの手続きなどがありましたが、今月も先月同様にかなり時間が確保できました。 ...
IT関連

AIは人の仕事を奪うのか

今日はflexboxについて勉強しました。 flexboxはcss3から導入され、画面上で要素を並べるときに使用されます。 それまで使用されていたfloatは要素を浮かせて回り込ませたりと、3Dでイメージしないといけないため初学者がハマる...
タイトルとURLをコピーしました