観光 世田谷さんぽ 今日は世田谷に住むおじさんとご飯に行って来ました。 おじさんと呼んでいますが、祖母の弟なので間柄は大叔父になります。 久し振りにご飯でも行こうということになりました。 日程を合せ、水曜の真っ昼間からお出掛けしてきました。 二子玉川の... 2020.09.30 観光
IT関連 ヘッドホンが帰ってきました。 ソニーのWH-1000XM3というヘッドホンを使用しています。 恐ろしいノイズキャンセル機能があるヘッドホンで、余計な音が何も聞こえなくなります。 その愛用ヘッドホンが、2週間くらい前に急に右耳の音が小さくなるという現象... 2020.09.29 IT関連
ビジネス 工業化社会からの過渡期でどう生きるか 明治維新以降、殖産興業、富国強兵の名のもとに、欧米列強に追いつかんと必死で日本人は働き、戦ってきました。 学校教育も優秀な駒を大量生産することを目的に作られ、沢山の労働者と兵隊が生み出されました。 日清、日露、第一次世界大戦と歩みを進める... 2020.09.28 ビジネス
観光 ムサコ旅 江ノ島、横浜と、最近、神奈川方面へのお出掛けが多い私です。 今日は武蔵小杉に行きました。 目黒線の武蔵小山と間違えられがちですが、今日行ったのは武蔵小杉です。 うちから電車で一駅なんですが、ちゃんと降りたのは初めてです。 多摩川を渡り、暫... 2020.09.27 観光
観光 ラーメンにハマりました。 私が通っていた東洋大学白山キャンパスは、学食大学と呼ばれるほど学食に力を入れていました。 キャンパス内にはレストランが複数あり、特に私が利用していた文学部の6号館は特に有名でした。 出来たばかりでキレイでオシャレな6号館には一般の美味しい... 2020.09.26 観光
教育 ブログの良し悪し 小学生の頃、親から日記を書くように促された覚えがあります。 ノートを渡されて1週間くらい書いた気がしますが、直ぐに飽きて辞めました。 ちゃんと堅苦しく書かないといけない気がして、全く楽しくなかったのです。 夏休みの読書感想文も同じ理由で嫌... 2020.09.25 教育
ビジネス 美容室での会話 美容室に行ってきました。 高校生の頃まで母親に髪の毛を切ってもらっていた覚えがありますが、やはりプロにやってもらうのが一番ですね。笑 美容室に行きたての頃、何を喋って良いのかかなり緊張していた覚えがあります。 コミュ障というか自意識... 2020.09.24 ビジネス
ビジネス 自己理解の大事さ YouTubeで八木仁平さんという方が、自己分析について語っていました。 仕事について試行錯誤している私からすると、非常に役に立つ話でした。 好きなこと(業界) ☓ やりたいこと(職種) ☓ 大事にしたいこと(価値... 2020.09.23 ビジネス
健康 【酒】お酒との付き合い方【酒】 社会人になって、殆どお酒を口にしなくなりました。 社会人1年目の頃は自分が忘年会などの幹事だったこともあり、それなりに飲んでいましたが、最近は1年に数回くらいでしょう。 そして1回に飲む量も殆ど1杯とか2杯とかそんなものです。 大学... 2020.09.22 健康
観光 YOKOHAMAに行きました。 今日も観光です。笑 学生時代、基本的に休日は部活か塾かゲームかYouTubeかという生活を送っていたので、観光をしたことが殆どありませんでした。 その反動か、最近は休み毎に何処かに出掛けている気がします。 今日は横浜へ行きました。 ... 2020.09.21 観光