絶対に損しないamazon利用法3選

雑記

ちょうど先程シーリングライトと本を3冊ほどamazonでポチってきました。
総額4万円近く。
どうも、金遣いが荒い無職です。笑

生活に無くてはならないものになったamazonですが、果たして賢い使い方が出来ているでしょうか。
早速オススメの使い方を見ていきます。

【損しない利用法・番外編】amazonプライム

今年の10月からプライム会員になりました。
個人的に嬉しいのは、送料が掛からない点です。
kindleでも何冊か本を買ってみたのですが、自宅で読む分には紙の本の方が理解が進みやすいらしいので、相変わらず本で買ってます。

「読書は紙がいいのか?それとも電子書籍がいいのか?」問題にとりあえずの結論が出てた件
アラフィフ男がアンチエイジングについて考えるブログです。

しかし紙の本だと送料が掛かります。
そこでamazonプライムに入っていると新品は送料無料なため、思い立ったら直ぐに買うボタンを押すことが出来ます。
確かに年間費5000円くらい掛かるようですが、毎回の送料を考えれば圧倒的にお得です。

【損しない利用法1】サクラチェッカー

以前も記事で書きましたが、このサイトを使用すると中国の組織票の様なアマゾンレビューを除外し、正しいレビューを確認することが出来ます。

例えばamazonレビューだと星5が80%着いていても、サクラチェッカーだと星1つみたいなことが結構あります。
日本人は周りに流されやすいため、日本人向けのレビューはかなり操作されているのです。
気を付けたいものです。

【損しない利用法2】Keepa

これは先日のセールの時に知ったのですが、このkeepaをchromeに入れると商品の値動きが見られるのです。
そのため本当にセールで安くなっているのか、セールという言葉を使用しているだけなのかが一目瞭然になります。

Keepa - Amazon Price Tracker
Adds price history charts and the option to be alerted on price drops to all supported Amazon sites.

これは私がこの前買ったノイズキャンセルヘッドホンですが、amazonのサイト自体に値動きのグラフが表示されるようになります。

【損しない利用法3】返品

あまり知られていないのが、結構簡単に返品できるということです。
何度も返品し過ぎたり、特に自己都合での返品はアカウントBANの原因になるようですが、本当に買って失敗したと思った時は大人しく返品するのが良さそうです。
実際に私も何度か返品したことがあるのですが、開封済みでも購入額が全額戻ってきました。
商品にもよるのですが(やたら高いものや電子商材、生物とかは返品不可)、私の場合は未開封のサプリとか開封済みの真空パック器でしたが問題ありませんでした。
基本的に30日以内は100%、それを過ぎると80%返金といったようになるようです。
ちなみにamazonのサイト上で返品ボタンを押し、表示される書類を一枚は返品の箱の中に、もう一枚は外に貼り付け、着払いで送るだけです。
やり方もamazonのサイトに表示されるので、特に困ることはありません。

損しない利用法は以上になります。
何か他にも良い方法があったら教えてください。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました