オブジェクト指向が分かってきました、ちょっとだけ

IT関連

新人研修はJavaでやったので、もちろんオブジェクト指向についても学びました。
しかし全く理解できず。
現場に配属されてからはテスター要因として生きていたのでSQLは毎日触ってましたが、Javaを自分で書くことは全くありませんでした。
SEってプログラミングしなくて良い仕事なんだなあ
と呑気にしていたところ、次のプロジェクトでは追加機能の製造やバグの改修などもやることになりました。
しかしほとんど家で勉強していなかったので、全然分からず。
クラスとメソッドの違いすら分からず(どっちもpublic とかが書いてあって {}でくくってあるようなやつ?。というのが当時のイメージ)、何も出来ずにいたところ、
先輩に「そんなのも分からないなら邪魔だから帰れ!」とキレられ、皆が残業地獄の中、一人で定時退社しました。笑
それで流石に何も分かっていないとまずいと思い、クラスは金型、作成されたインスタンスは実態。変数、関数はオブジェクト指向の中だとプロパティとメソッドになる。とざっくりと覚えたものの、結局目の前のコードが何を言っているのかは不明という状況でした。

Error 403 (Forbidden)|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
403エラーページです。用語の意味を「ざっくりと」理解するためのIT用語辞典です。

その頃は家に帰ってコードを書くなんてほとんどしてなかったですし、現場でコードを書くと言っても、既存のシステムやネットで調べたよくわからないコードをちょろちょろっと書き換え貼り付けて、ちゃんと動いたらラッキーレベルの所業でした。

今改めて勉強していますが、一つ一つ理解していけば何か不思議な魔法みたいなことが起こっているのではないんだなと、分かるようになってきました。
自分でちゃんとコードを書くと分かるようになるみたいです。

はい、黙って書きます。コード。

コメント

タイトルとURLをコピーしました